こんにちは”しゃん”です。
今日はわたしみたいに貯金できない人向けの記事です。
わたしもそうだったので、今回は記事にしました。

なぜ貯金ができないのか?
わたしの場合は飲むのが好き、外食が好き、買い物が好き、ある分全部使ってました。
もらった給与は全部使いました。
先に貯金する前にクレジットを使って前借してる状態です。
ならそのクレジットで1万円でもいいから積立投資しようと思ったのがスタートです。
どうせ浪費なくなるものと思えばなんとも思いません。
飲みの場なら奢るといって1万円なくなるのもすぐでした。
どうせ飲みで使うものだったんだから、投資した会社が潰れて0円になっても一緒。
飲みで使ったと思えばいいと思いました。
暴落したほうがまだまし。
だって飲みで使ったら1万円中1万円がなくなって0円。
でも投資ならいくら暴落しても潰れない限りは0円にならない。
50%暴落しても5,000円残る。
90%暴落しても1,000円残る。
飲みで1万円使うよりもはるかに手元に残る。
そういう感じで投資を始めました。
そして気づいたら貯まってました。
自分で貯金するよりも確実に貯まってました。
投資を固定費にしちゃったんです。

投資はちゃんとした銘柄に投資すれば貯金と同等またはそれ以上です。
短期的に見れば上げ下げはありますがが、長期的20年以上投資すれば必ず勝てるとデータが表してます。
投資は勝つゲームではなく、負けないゲーム。
なので、将来が不安ならちゃんとした銘柄に投資をしよう。
貯金ができないなら投資をしよう。
そんな感じでわたしは投資してます。
そういう気持ちがわたしの投資のスタートでした。
そして投資できたことに感謝してます笑。
もちろんスタート時点からは成長してちゃんと生活防衛資金も貯まりつつあります。
でもはじめはこんな感じのスタートでいいとわたしは思っています。
一歩さえ踏み出せればいいと。
最後は自己判断・自己責任ですが!!
なので貯金できない人はわたし個人の意見ですが、投資をおすすめします。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント